2010年に誕生した、シマを愛するすべての人々のための奄美群島地域情報サイト。日々あがってくるシマッチュたちのブログを主軸に、編集部が取材したグルメ・不動産・仕事・イベントなどの情報まとめなどを掲載。フリーペーパー「みしょらんガイド」も配布中!

奄美群島は都市圏からのアクセスがよく、比較的便利な生活環境があること、また豊かな自然環境や人と人とのつながりを大切にする暮らしが実現できるとして、近年移住者が増えています。
「奄美群島」と一口で言っても、島ごとに特色はさまざまでそれぞれ個性豊か。
移住に興味がある方にとっては、どこから始めたらいいのかな?という迷う方もいらっしゃるかと思いますが、そんな方にはまず島を知るためのプログラムに参加していただくことをおすすめします。
観光ではなく住民目線で島を知ることができる各種プログラムがあります。
プログラム参加は基本無料で(一部有料もあり)、先輩移住者と話したり、空き家を見学したり、子育て施設を見学したりと、移住を検討する方にとっては、島に住んだ場合のことをよりリアルに考えることができる有益な情報を得ることができます。
また、島に来られない方向けにオンライン参加も可能な多様なプログラムもあります。行政などが年間を通して「オンライン相談会」や「移住体験ツアー」などを開催しています。
個性豊かな奄美群島の各島。あなたに適した島はどこでしょう?
各種プログラムはそれぞれの「移住体験プログラム」リンクから詳細をご確認ください。
※人口・学校数は2025年4月現在の数字

島の約8割は森林部で、2021年に世界自然遺産に登録されました。島唄や八月踊り、伝統行事など文化も色濃いのが特徴的。東京大阪福岡など都市圏からの直行便やLCCも就航しています。
| 人口 約56000人 | 
| 面積 約800平方㎞ | 
| 学校数 小中81校,高校5 | 
| 市町村 1市2町2村(奄美市、龍郷町、大和村、宇検村、瀬戸内町) | 
| 移住体験プログラム | 

珊瑚礁が隆起してできた島。サトウキビや畜産業が盛んで、白ごまの生産量は日本一。多くの蝶が飛来・生息する「蝶の島」で、ゆったりとした雰囲気が漂います。奄美大島から飛行機で約20分。
| 人口 約6000人 | 
| 面積 約57平方㎞ | 
| 学校数 小中3、高校1 | 
| 市町村 1町(喜界町) | 
| 移住体験プログラム | 

森林部にはアマミノクロウサギや希少生物が生息しており、2021年に世界自然遺産に登録。闘牛が盛んなほか、世界一の長寿者を2名輩出し、出生率も高い”長寿子宝の島”でもあります。
| 人口 約21000人 | 
| 面積 約250平方㎞ | 
| 学校数 小中34、高校2 | 
| 市町村 3町(天城町、徳之島町、伊仙町) | 
| 移住体験プログラム | 

隆起珊瑚の島で、「エラブユリ」など花き栽培のほか、サトウキビやジャガイモなど農業が盛ん。地下には広範囲に鍾乳洞が広がっており、鍾乳洞探検は人気の観光アクティビティです。
| 人口 約11000人 | 
| 面積 約95平方㎞ | 
| 学校数 小中13,高校1 | 
| 市町村 2町(和泊町、知名町) | 
| 移住体験プログラム | 

最南端にある隆起サンゴの島。高い透明度と豊かなサンゴ礁の美しさから、「東洋の真珠」とも呼ばれます。観光業が盛んで、干潮時に現れる幻の白浜「百合ヶ浜」などが人気スポット。
| 人口 約5000人 | 
| 面積 約21平方㎞ | 
| 学校数 小中4,高校1 | 
| 市町村 1町(与論町) | 
| 移住体験プログラム | 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
島の大きさはもちろん、成り立ちも異なる奄美群島の島々。それぞれの持つ文化や産業により、雰囲気は異なってきます。
移住に興味のある方や検討されている方は、ぜひ各種プログラムを通じて、移住の第一歩を踏み出してみてください。
各種プログラム以外にも、各島へのアクセスや移住に関する豊富な情報を取りまとめていますので、ぜひこちらも合わせてご確認ください。
また、地域とつながる新しい働き方を紹介する「島で働こう」のページもありますので、移住を検討される方はぜひともこちらもご確認ください。

(Presented by 奄美群島広域事務組合)

ギラギラと太陽が照っていたり、じめじめと湿度…

【パワスポ5選】奄美のすごすぎるパワースポッ…

うがみんしょーらん(こんにちは)!3児のママ…

手間暇かけた、あんま(母)の本格島料理がお腹…

奄美にきたら、やはりまず食べてほしいのが鶏飯…

地域に密着した家作り・物件探しをご提案

新しい「喜界島の美味しい」を創る!

胸ときめく1枚を!大島紬着付け体験

オーシャンビューで楽しむ島素材の創作料理

ドキドキワクワクが止まらない!ハブと...
