2025.8.02   

琉球松の箸づくり

奄美大島由来の琉球松を使って“マイ箸”をつくろう

「一個人、一企業、一eco」イチコジン イチキギョウ イチエコという思いから立ち上げられた、 奄美大島の琉球松を使用したオリジナルエコ箸を作るプロジェクトです。

【私膳-shizen-について】

1本の木が年月をかけて育ち、大きな木になる。
その木を板材にする為、また年月をかけて乾燥板材へ。
職人の技術で一膳のお箸となり、2次加工、仕上げの長い道のりを経て皆様の元へ。
新たに育てる箸へのスタートを切るのです。

メンテナンスをすると、いつまでも使える木製のお箸。
ちょっとひと手間で素敵な木目と色合いに育っていきます。
お箸を大切に愛着を持って使うことは、【こころ】を育てることにも繋がり、食育にも繋がると言われています。

よくキーワードで聞く【脱プラ】。その意識よりも【木のファン】になって欲しい。
プラの少ない少し昔の生活にもどすことで、エコへの近道ではないかと考えています。

このような思いから木育インストラクターとしての活動を行っております。
木のあたたかみや、匂い、木目の風合い、ぜひご体感ください。

↓↓お店のサイトもチェック↓↓
■HP

#ワークショップ #お箸づくり #体験 #記念日 #しぜん #シゼン #奄宿り

店舗基本情報

店名 私膳-shizen-
ジャンル
TEL 070-1503-6023
※お問い合わせの際は、「みしょらんガイドを見た」とお伝え頂ければ幸いです
営業時間 10:00~15:00
定休日 -
住所
奄美市笠利町中金久147-1
私膳-shizen-
住所:奄美市笠利町中金久147-1
営業時間:10:00~15:00
電話番号:070-1503-6023
行き方 -
駐車場 -
座席数/席内容 -
HP/BLOG/SNS https://amami-shizen.com/
シチュエーション
禁煙・喫煙・分煙 -
キャッシュレス -

RANKING 人気記事ランキング一覧

【シマッチュ直伝】超簡単!鶏飯(けいはん)レシピをご紹介します!

ギラギラと太陽が照っていたり、じめじめと湿度…

【パワスポ5選】奄美のすごすぎるパワースポット厳選5

【パワスポ5選】奄美のすごすぎるパワースポッ…

【エリア別】子供連れOK!とっておきの奄美大島観光スポット11選

うがみんしょーらん(こんにちは)!3児のママ…

なつかしゃ家

手間暇かけた、あんま(母)の本格島料理がお腹…

15秒でわかる!鶏飯のおいしい食べ方

奄美にきたら、やはりまず食べてほしいのが鶏飯…

このページの先頭へ