2010年に誕生した、シマを愛するすべての人々のための奄美群島地域情報サイト。日々あがってくるシマッチュたちのブログを主軸に、編集部が取材したグルメ・不動産・仕事・イベントなどの情報まとめなどを掲載。フリーペーパー「みしょらんガイド」「amammy」「ジョブセンバ」も配布中!
奄美に来たならどんな時間を過ごしたいですか?
せわしない日常を忘れたい、贅沢気分を味わいたい方におすすめなのが「カフェタイム」。
時には何もかも忘れて、まったりゆったり「島時間」を楽しむのもいいかもしれません。
奄美には、最高の景色と心地よさにひたれる「島カフェ」がたくさんあります。
わいわい賑やかな女子旅も
自由気ままな一人旅も
心も体も癒やされて気持ちが前向きになれる、そんな島カフェを厳選してお届けします。
【目次】この記事で紹介するカフェ
1.Nalu(なるー)【奄美市名瀬入舟町】
2.奄美きょら海工房【奄美市笠利町用安】
3.marshmallow caffé(マシュマロカフェ)【大島郡龍郷町戸口】
4.cafe COVO TANA【奄美市名瀬大熊町】
5.257(にこな)コーヒー【奄美市名瀬石橋町】
6.夢来夢来(むくむく)【奄美市名瀬小浜町】
7.オリバーズカフェ【奄美市名瀬長浜町】
8.大浜うみがめcafe【奄美市名瀬小宿大浜】
9.NOMAD【奄美市名瀬伊津部町】
10.みしょらんカフェ(あやまる岬観光案内所)【奄美市笠利町】
奄美市名瀬入舟(いりふね)町にある、ビーチテラスをイメージした店内でリゾート感を満喫できるカフェが「Nalu(なるー)」。
おしゃれな空間で食べるパンケーキは、格別♪
奄美の黒糖を使用したこだわりホイップクリーム、奄美産の素材をトッピングなど、奄美ならではのパンケーキカフェです。
奄美で人気のパンケーキは、インスタ映え間違いなし!
デザート系から、バターチキンカレーなど、お食事系まで幅広いメニューがあるのもポイント!
名瀬の中心街でゆっくりしたくなったら、ぜひお立ち寄りくださいね!
※わんちゃん同伴OKのお店です♪
奄美きょら海工房は、奄美市笠利町用安(ようあん)にある、オーシャンビューの絶景を眺められるカフェ。
輝く海と白い砂浜を見ながらゆったり過ごせる、素敵なカフェです。
自家製純黒糖を使ったデザートもおすすめ。
お店に併設した施設では純黒糖を作っており、純黒糖を使ったパンやお土産なども販売しています。
ここでしか手に入らないお土産品も大人気!
自分にご褒美してもいいかも♪
名前もかわいい「marshmallow caffé(マシュマロカフェ)」は、大島郡龍郷町戸口にある「大人可愛い♡」カフェ!
2019年2月にオープンしたカフェで、ビック2から車で5分ほど。
太平洋を眺めながらゆっくりと癒しの時間を楽しむことができます。
スイーツは糖質、脂質ゼロの天然甘味料を使用。
奄美の甘~い果物ソースがかかった「もち米&とうふdeパンケーキ」はふわっもちっ♪
龍郷町でゆっくりしたい時に、おすすめのカフェです。
「cafe COVO TANA(こぼたな)」は、奄美市名瀬大熊(だいくま)町にある静かで落ち着くカフェです。
店内は、イタリアの海沿いの片田舎をイメージした空間でおしゃれ。
本格珈琲やデザートでゆったりカフェタイム♪
奄美の食材を使った各種バケットサンド・茹で加減が絶妙なパスタはランチにぴったり!
女性に人気で、一人でも友人同士でも時間を気にせずゆっくりくつろげるのが魅力です。
テイクアウトもできるので、ドライブのお供にも最適!
「257(にこな)コーヒー」は、奄美市名瀬石橋町にある居心地の良いカフェ。
おいしいコーヒーを飲みながら、ゆっくり過ごすことができます。
朝8時から営業しているのもうれしい。
4種の抽出法で丁寧に淹れる珈琲のほか、モーニングや手作りスイーツもおすすめ。
テイクアウトもOK!
素敵な笑顔の店主に癒されること間違いなし♪
「夢来夢来(むくむく)」は、奄美市名瀬小浜町にある広々した落ち着くカフェ。
明るく木のぬくもりあふれる店内は居心地抜群!
子どもからお年寄りまでゆっくり過ごせる、憩いの空間となっています。
料理は身体に優しい味付けで、島じゅうり(島料理)ランチは大人気なので早めに行くのがおすすめ!
焼き立てのいい香りがするパンコーナーは、種類豊富。
手作りケーキなどもあるので、手土産などにもいいですよ!
キッズスペースがあるので、ファミリーで楽しめます♪
奄美市名瀬長浜町にある「オリバーズカフェ」は、ランチ・ディナーも大人気!
シェフこだわりの洋食が味わえます♪
旬のフルーツをふんだんに使ったパフェなどのデザートは、美味しくて見た目もかわいく食べ応えも◎。
※パフェは季節によって変動アリ
テイクアウトメニューも豊富なので、お土産にも自分用にも。
個室・座敷もあるため、子連れママ会などにもおすすめです。
ハンドメイドの雑貨や小物を扱っている雑貨屋「アトリエケイティ」が併設されているので、カフェで楽しんだ後はぜひのぞいてみて♪
2019年7月市街地から車で20分の場所にある「大浜海浜公園」に新しくOPENした海カフェ。
「大浜うみがめcafe」の名物メニューは、うみがめの形をしたうみがめバーガー♪
食べるのがもったいないくらいかわいらしいデザインで特に女性に人気。
その他にも黒いバンズが印象的なブラックバーガーや、ボリューム満点のロコモコなど、どれも味はもちろんインスタ映えも間違いなし!
大浜海浜公園は海はもちろん、夕日がきれいなスポット。
カフェで食事を楽しんだ後は、夕日を見てのんびり過ごしませんか?
「NOMAD」は、奄美市名瀬伊津部町にあるカレー&カフェ。
オーガニックのスパイスや国内産の野菜など、素材にこだわった身体に優しくておいしいカレーが味わえます。
カレーにはすべてもっちりとした天然酵母の麻炭パン付き♪
テイクアウトもできるので老若男女問わず人気のお店です。
スパイシーなカレーでお腹も心も満たしたら、きっとリフレッシュできるはず。
カレーの他にも手作りお菓子やスムージー、フラッペなどカフェメニューが充実!
旬のフルーツを使ったスムージが特に人気で、奄美産のすももスムージーやパッションフルーツのスムージーなどもおすすめ。
※2019年秋移転予定!
奄美市笠利町大字須野(すの)にある「あやまる岬観光案内所」内にある「みしょらんカフェ」は、2018年5月にオープンしました。
ガジュマルをイメージしたユニークな建物は、天井が高く解放的!
店内はガラス張りなので、海を見ながらコーヒーや食事を楽しむことができると観光客の方にも大好評です♪
お天気のいい日は、外のテラス席でカフェタイムを。
水平線を一望できるスペースで海を眺めながら、まったり贅沢な時間を過ごせます♡
「島ならでは」の手作り絶品スイーツや、牧場直送の牧場ミルクを使った濃厚あやまるソフトクリーム(400円)、奄美島豚あかりんとんを使った奄美の伝統食「塩豚」バーガーがおすすめ!
特に塩豚バーガーは、他では味わえないもので女性でもペロリと食べられます。
セレクトされた島土産がそろう、お土産コーナーにもぜひ立ち寄ってみて。
カフェ下のあやまる公園では、2019年に新しくリニューアルされた遊具など、遊ぶ場としても充実しているので、親子で楽しむことができます。
自然に癒やされたい方、奄美空港の近くでゆっくり過ごしたい方におすすめのカフェです!
奄美の島カフェを厳選してお届けしました。
奄美に来た際は、ぜひ時間がゆっくり流れるのを感じながら、のんびり過ごしてみてはいかがでしょうか?
◆奄美大島の素敵なカフェは、こちらもどうぞ♪
平成30年の大河ドラマ「西郷(せご)どん」の…
熊本出身店主が腕をふるう和食メインの創作料理…
奄美を訪れた有名人もこぞって通う有名店。 店…
手間暇かけた、あんま(母)の本格島料理がお腹…
名瀬港横にある宿泊所も兼ねた食堂。 安くて早…